ベストイノベーター賞 TKG建設グループ

SDGsや未来の技術を調べ、札幌の課題とその解決方法を考え、
ワクワクするような未来を描いた、
未来志向が優れた作品に贈られる賞

作品名:NEO SAPPORO

グループ名:TKG建設グループ

中山 道博さん 札幌市立緑丘小学校 6年生
勝田 竜郎さん 札幌市立緑丘小学校 6年生
若松 晃雅さん 札幌市立緑丘小学校 6年生

グループの構成

緑丘小学校6年生の仲良し(?)3人グループ

あなたが作ったワールド(未来のまち)は何年後の札幌ですか?

100年後の札幌

どのようなワールドを作りましたか?わかりやすく教えてください。

テーマは、近未来風のIT化が進んだエコな札幌、通称「NEO SAPPORO」。

北海道はほかの都府県に比べて敷地面積が広く、気温が全体的に低い傾向にあるので、CPUなどの発熱を抑えるのが楽という点で、データセンターが多く、IT化が進んでいます。昔ながらの街並みも残しつつ、なるべくネオンな雰囲気に仕上げました。

また、地球温暖化対策のために、街に少しでも緑を増やしました。街に緑が増えると、空気がきれいになるほか、札幌のような都市部では、ヒートアイランド現象の対策にもつながります。

※このワールドに出てくる人物名、団体名等はすべてフィクションであり、一切実際の団体等とは関係がございません。

どのような、まちやくらしを想像してワールドを作りましたか?

緑を感じられる、自然豊かな生活を送れるようにしました。

また、何かやりたいことがあるときに、近くにある建物等によれば、すぐにやりたいことができる街づくりを心掛けました。

そして、観光客などがおもわず「かっこいい」と思ってしまうような街並みに仕上げました。

このワールドのアピールポイントはどこですか?

まず一つとして、施設の多さが挙げられます。

色とりどりなビルからたくさんのお店、さらには牛乳工場まで、様々な施設を作りました。例えば、広い世界樹公園には、展望台付きの非常に大きな世界樹や、1泊1コインで使えるキャンプ場など、レジャー施設が充実しています。

そして、「夜景がきれい」という点を重視して、程よいところに程よい間隔で明かりを置くことを意識しました。こうすることで、夜の風景により一層「ネオンな雰囲気」が漂う結果となりました。ネオンの中に自然を取り入れて、うまくバランスをとることを頑張りました。

ワールド全体を高い所から見下ろした画像とその説明文

画面中央には札幌テレビ塔、上部には左から世界樹公園、札幌駅、RS(レッドストーン)ビルが見えます。

また、画面下部には色とりどりなビルが並んでおり、左下には札幌市一の家具屋の二コリがあります。

アピールポイントの画像とその説明文

札幌テレビ塔です。100年後ならではのホログラムを使った表示をしています。ホログラムでは、時刻に加えて現在の気温が小数点第一位までわかるようになっています。

こちらは、駅の横に位置する、世界樹公園となっております。世界樹公園の特色は、施設が充実しているところです。例えば、ワンコインで1泊できるキャンプ場があったり、ネオンな雰囲気のきれいな景色が広がる展望台があったり、といった感じです。また、自然が豊かという点も魅力の一つです。地球温暖化対策や、ヒートアイランド現象の対策につながります。

これは札幌駅です。2022年ほどの札幌駅とは違い、お城のような外観をしています。「Welcome to Sapporo」という文字が堂々と表示されており、虹のアーチがかかっているデザインは、「どんな人も、晴れの日でも雨の日でも雪の日でも大歓迎」というメッセージが込められています。

「ご期待以上。二コリ」
のキャッチフレーズで有名な、札幌市一の家具屋、二コリです。テーブルやいす、ソファーにベッドなど、日常で使う家具や、砂時計やティッシュケースなどの小物、インテリアまで、様々な商品を取り扱っています。
お値段以上の品質の、二コリです。

プログラミング、コマンドブロック、レッドストーン回路の画像とその説明文

レッドストーンを使ったスーパーコンピューター、自動ドアなどを作りました。また、コマンドではテレビ塔の:の部分が点滅する機能をつくりました。技術担当の腕の見せ所なので、ぜひ見てください。

未来の札幌で達成したいSDGsのゴールを教えてください
ワールドの中で考えたSDGsを実現するためのアイデアを教えてください

・「ジェンダー平等トイレ(男女兼用の洋式トイレ)」を作った。
・世界樹公園に飲める貯水施設を作った。
・なるべく自然を多くしてCo2削減につなげた。
・どのビルでも太陽光発電システムを導入している。