最も優れた作品に贈られる賞
(グループ部門)
作品名:未来の札幌
グループ名:TEAM ORION
神谷 総司さん 札幌市立厚別中学校 1年生
笠原 琉生さん 札幌市立厚別中学校 1年生
寺西 舶さん 札幌市立厚別中学校 1年生
グループの構成
厚別中学校1年生で厚別東小学校卒業生のグループ
あなたが作ったワールド(未来のまち)は何年後の札幌ですか?
20年後
どのようなワールドを作りましたか?わかりやすく教えてください。
僕たちが楽しく住める街を創造して作りました。自然豊かな木々で囲まれている街を作りました。みんなが不公平なく食べ物と水をもらうことができるように、一人1日2食までもらえる自販機や一定金額まで無料のレストランを作り、また、街のあちこちに無料のウォーターサーバーを配置しました。さらに地球に害のない太陽光発電とバイオマス発電ができるクリーンなワールドを作りました。
どのような、まちやくらしを想像してワールドを作りましたか?
停電や食料不足がなく自然が守られる環境でみんなが、こころ豊かに生活できる街を創造して作りました。今の札幌にこんな建物があると楽しくて出かけたくなると考えてワールド作りました。この札幌は20年後の大人になった自分たちが楽しめる街で、自分たちで街をつくるための建築の仕事をしたり、未来の札幌で生活するための仕事もしたいと思い、実現可能な未来の20年後を想像しました。
このワールドのアピールポイントはどこですか?
4人の共同作業で大きなワールド(X:-211~984、Y:-201~371、Z:-60~126)を作り、すべての建物は内装まで細かく作りこみました。今の札幌で好きなテレビ塔を改修してテレビ父さんにして、塔の上にレストランがある新たなテレビ塔を作りました。また、子供が家にこもらないように外で楽しく遊べるように遊園地を作りました。街にきれいな池を作り、みんなで使えるプールにしたり、「SAPPORO」の文字がある公園を作りました。ウィルスなどを防ぐため生物研究所を作りました。食料の自給自足ができるように畑をつくりました。服屋さんや映画館、住宅を入れた大規模複合ビルを建てました。住宅は自分たちが住みたい家をつくり、大人になったら持ちたいテレビとかパソコンとかを置きました。
ワールド全体を高い所から見下ろした画像とその説明文
全体が入りきらなかったので斜め上からの一部ですが、札幌のシンボルであるテレビ塔を入れて「SAPPORO」の文字が書かれた公園や食べ物の形をした建物をいれて、現在のテレビ塔そばのリニューアルした市役所を中心とした画像です。市役所は将来僕たちが働き、テレビ塔のリニューアル工事も僕たちがしたいです。
アピールポイントの画像とその説明文
未来の動力として水の力で動くエレベーターを使って入場する地下鉄を作りました。
観覧車やジェットコースターでいろんな世代が楽しめる遊園地と映画館・服屋・レストラン・住宅が入った高層ビルを建てました。高層ビルのオーナーになれたらいいです。
左側に自給自足の畑と無料のプールと中央の奥には中を見えるようにしてみんなが安心し、関心を持てるようにしたバイオマス発電所を作りました。右側は食料自販機の建物を作りました。
公園の池を活用したプールと右側に太陽光パネルで自家発電のできる一軒家をつくりました。
プログラミング、コマンドブロック、レッドストーン回路の画像とその説明文
地下鉄を作るため、街の地面を地下の地面よりも高くすることが必要でした。そのため地面をたくさん作らなくてはならなかったので、「fill」コマンドで地面を作って、街の広い範囲に30~50マス分の地面を作成して、街全体の地面を作成しました。建物中が暗くなってしまうので「give」コマンドで光ブロックを使って部屋の中を照らしました。誰かにこのワールドを遊んでもらう場合、地面の裏側やワールドの端が見えてしまうので「give」コマンドのボーダーブロックで一定の場所以上行けないようにしました。ホテルなどの階段や建物の屋上から落ちてしまわないように「give」コマンドでバリアブロックを柵代わりに使いました。公園内の水の流れで滑る滑り台の水が流れて広がってしまうので、「give」コマンドのストラクチャーヴォイドで水をせき止めました。
レッドストーン回路で自動ドアを作り、感圧版を踏むことでドアの開閉ができるようにしました。バイオマス発電用に鳥の糞を使うために鳥を育てるため、卵を自動で鶏舎に送り込む仕組みをエンドレスでループするようにしました。仕組みは鳥が生んだ卵がホッパーに落ちるようにして、発射装置に卵を自動で送り込みレッドストーン回路の反復装置でエンドレスに卵が鶏舎に入るようにしました。
1枚目の写真はバリアブロックで階段を上っているときに落ちないように保護として設置しました。2枚目の写真は光ブロックで建物の中の照明代わりとして暗い所を明るくしました。3枚目の写真は地下鉄エリアなど範囲を超えていくと地中に入ってしますので、エリアを超えてしまわないようにボーダーを設置しました。
未来の札幌で達成したいSDGsのゴールを教えてください
ワールドの中で考えたSDGsを実現するためのアイデアを教えてください
街の中に自然と取り込みバイオマス発電でクリーンなエネルギー循環ができる札幌市を考えました。また、食事や施設の利用を誰もが公平に利用できる平等な社会を考え、街の中に畑をつくりみんなで自給ができるようにし、リサイクルボックスエリアを設置してリユース・リデュース・リサイクルの取り組みができるようにしました。みんなのアイデアで札幌市をつくろうと話しながら作っていると自然とSDGsに結びついていきました。